2012/12/19

12/19オープンゼミ

本日は第三回オープンゼミが行われました.お越しいただきました2年生の皆様,本当にありがとうございました.具体的には,4年生上原・坂斎の卒論途中経過の発表と太田先生の講義が行われました.

■4年生
上原:少子化と教育の相互関係について定性的に論じるとのことです.

坂斎:若年層の離職要因から見る従業員満足度について重回帰によって分析するとのことです.

■講義
若手従業員の意欲と活力を高める職場づくりについて.トヨタグループ若年従業員及びその上司にあたる従業員に実施した詳細なアンケートの結果をもとに,今後の若年雇用システムを考えていく内容でした.

課題として,実務に忙殺されるなかで若年者の教育・訓練に時間を割くことができない中堅層の実態が浮かび上がりました.

2012/12/12

12/12オープンゼミ

本日は第2回オープンゼミが行われ,前回同様10名以上の1,2年生の方々にお越しいただきました.ありがとうございました.3年生久保がプレゼン,4年生黒川,近藤が卒論の途中経過を発表しました.

■3年生
久保:孤立無業(SNEP)について(2012玄田,高橋)
NEETとはまた違う孤立無業者の増大を示し,警鐘を鳴らした論文です.

■4年生
黒川:プロ野球を盛り上げる方法について論じるとのことです.

近藤:日本大手メーカーにおける人的資源管理能力の課題について論じる予定とのことです.

2012/12/05

12/5オープンゼミ

本日はオープンゼミが行われ,十名以上の1,2年生の方々からご参加頂きました.皆様本当にありがとうございました.具体的には,3年生川上の論文発表と4年生山口,根橋の卒論経過発表が行われました.

■3年生
川上:男女雇用機会均等法の長期的効果について(2011安部)
男女雇用機会均等法の効果は極めて限定的であり,こうした法整備のみでは限界があることを実証的に論じた文献です.特に,女性の社会進出の効果は未婚化・晩婚化によるところが大きいとされており,社会全体に訴える抜本的な変革が求められているとしています.

■4年生
根橋:男性の育児休業取得の促進にむけて
男性の育児休業取得を増やすことが社会的要請であることを述べた上で,今後どのような施策を行うかについて論じるとのことです.

山口:官民一体型PEファンドの雇用創出について
プライベート・エクイティファンドの社会的意義を述べ,官民一体型PEファンドの促進によって生まれる雇用創出について論じるとのことです.